今日はプレイヤーが少ない 2月29日(月) 晴れ
コリアンが去ってからプレイヤーが少なくなった。アメリカ人やフィリピン人や中国系フィリピン人が多い。
バックナインから回った。最初のドライバーの打球は、左に飛んだ。スイングを忘れていた。
各ホールを回って居る内に思い出して来た。AMAYコーチのスイングは、ボデイ全体を使うスイングでダウンスイングである。
前のコーチはフェルナンドであるが、彼はショルダーターンを私に教えた。彼の教え方によって4年間も無駄に過ごした。
彼は、私がこのクラブに来た時、キャデイマスターのジョンに紹介してもらった。彼はコーチングライセンスの証明書を首にぶら下げていた。
彼は、確かにキャデイ大会で3位に入る実力がある。しかし、教え方が下手で自己流である。あまり英語もしゃべれない。
それに比べるとAMAYは、口も達者で実力もある。フェルナンドのショルダーターンは、いわゆる横にスイングする方法である。
スイングの時、肩を回す。ドライバーや5番ウッドなどはよいが、アイアンの時、ドローしたりスライスしたりするから難しい。
アイアンでグリーンの真ん中に飛ばすのが難しい。結局、ゴルフ場には、キャデイは多く居るが、コーチとなると3人しかいない。
4年の年月をかけて100から120では、怒りを覚える。今は、多分90代だろうと思う。
ダウンスイングだから、手首をこねなければ真っすぐ飛ぶ。プロだってダウンスイングである。
今日の課題は、パターだった。入れればバーデイなのに外してパーかボギーだった。
人が少ないから練習しながらプレイしている。ミスショットなら、何回も納得するまで打たせて教えてくれる。
最初のショットで決めたいものだ。
タグ:コーチングライセンス, ショルダーターン, ダウンスイング
最近のコメント