1年半ぶりにプレイ 2018/06/28
肺炎などの検査で昨年の8月に日本に帰っていました。その時、メンバーを辞めてしまい、失敗でした。
メンバー費が、高くなっていました。だから、今日はビジターでプレイしました。
メンバーでないとキャデイも選べないのです。ビジターのキャデイは、キャデイ達の順番待ちなのです。
今日のキャデイは、見たことのないおばさんキャデイでした。今までで女のキャデイは、初めてです。
今日の調子は散々でした。日本であまり練習していなかったのでスイングフォームを忘れていました。
最初のドライバーは、遠くに飛ばずにゴロでした。
キャデイに聞くとボールに近すぎていてボールよりドライバーヘッドが遠くを通るからボールを引っかけて左のほうにゴロで転がっていたのです。
やはり1年以上もプレイしていないと全然うまく行きませんでした。
段々と修正して何とかうまく飛ぶようになりました。
それにしても暑かったです。始めた時間が7時でしたので9ホールを9時に終えました。
18ホールやろうとして申し込んだのですが、暑くて疲れてしまい次のフロント9の3番で辞めました。
今日の太陽は、9時ごろでギラギラしてとても暑かったです。雨期なので湿度が高いです。
それでも、久しぶりに良い運動になりました。熱いシャワーを浴びて気持ち良かったです。
ゴルフ場のスタッフは皆知っているので暖かく迎えてくれました。
アパートの費用にお金を使ってしまい、お金を貯めてメンバーになろうと思います。
取り合えず、2~3か月、ビジターで9ホールでプレイしようと思っています。
アパートを探して昨年住んでいたアパートに行ってみたら、昨年の家具付きの部屋に住んでいる人が、7月に出るといいました。
それで、今、隣の部屋に泊まって部屋が空くのを待っています。
このアパートの住人は、Wi-Fiを使っているのですが、電波が弱くて天気によってインターネットに接続出来ません。
私は昨年、Globeのブロードバンドを使っていたのですが、Globeの店に行って聞いたら、去年は999ペソだったのですが、なんと1700ペソに値上がりしていました。
フィリピンは、今、猛烈にインフレが始まっていると感じました。
最近のコメント